- HOME
- 施工事例一覧
- 尾張旭市事例一覧
- その他リフォーム事例一覧
- 尾張旭市 T様 介護保険利用 手摺り取付け
尾張旭市 T様 介護保険利用 手摺り取付け
脚を悪くして、階段を降りるのが怖くなった。 一人暮らしなので安心して生活したいので手摺りが欲しい。(T様より) |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
脚を悪くされて奥様が、階段の上り下りが大変という事で、外階段に手摺りを取り付けました。 降りる時、利き手側に手摺りを取り付けるのベストですので、花壇をつぶして独立基礎を作り、手摺りを設置しました。 |
【支柱取付け】 今回は花壇の部分に支柱を立てていくので、独立基礎を作っていきます! |
【支柱取付け】 独立基礎をしっかり埋込、支柱を立てていきます。 階段の手摺なので、傾斜と手摺りの高さを打合せして、支柱の高さを調整します。 |
【支柱取付け】 タイルの部分は、大きな穴を開けるとタイルも割れるし、玄関先が見苦しくなるので、アンカーボルトを埋め込んで固定していきます。 |
【支柱取付け】 職人さんの技術力で、タイルには1㎜のヒビも入らず取り付け出来ました。 固定ボルトも化粧カバーで見えないのでスッキリしてますね♪ |
||
【手摺り取付け】 写真では分かりにくいですが、握る手摺りは被覆があるので夏でも熱くなりにくく安心して使って頂けるようになりました‼ |
|