- HOME
- 施工事例一覧
- 瀬戸市事例一覧
- トイレリフォーム事例一覧
- 瀬戸市 N様邸 トイレリフォーム
瀬戸市 N様邸 トイレリフォーム
使いやすくお得なトイレに変えたい!(N様より) |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
既存ウォシュレットが袖付タイプの為使いやすい壁付けリモコンタイプの ウォシュレットを選定致しました。 |
①【トイレ】 トイレの耐用年年数は凡そ10~15年程と言われています。経年劣化による漏水のリスク向上や基礎機能の向上等から10年以上使われている場合は取替を是非ご検討下さい! |
②【ウォシュレット】 既存のウォシュレットは操作部が袖付と呼ばれるタイプとなります。操作の為に体を捻る必要があったり小便がかかる為衛生的な観点からも様々なデメリットが存在します... |
③【巾木】 普段は目立たない箇所になりますがクロスや床材の捲れを防止してくれる巾木も大切な部材の一つです!巾木と床材を変える事でお部屋のイメージを大きく変える事が可能となります。 |
①【工事のお知らせ】 マンションで施工をする際には工事のお知らせなどの掲示もしっかりとさせて頂きます!様々なマンションでの施工実績がございますのでマンションの規約に沿った手順で作業を行って行きます! |
②【工事看板】 作業車両にはこのように工事看板をしっかりと展開致します。 事前に駐車位置や作業スペースをしっかりと決める事でトラブルを防止する事が出来ます! |
③【養生】 作業に取り掛かる前にはこのようにしっかりと養生を行う事で大切なお家を傷付けてしまう事を防ぎます!他にも様々な対策を施し細心の注意を払いながら作業を行って行きます。 |
①【完成】 節水トイレに取替が完了しました! 昔のトイレに比べると1回の洗浄で約7Lの節水になるので普通にお使い頂くだけで節約が出来ちゃいます! |
②【巾木】 巾木も新しい物へと取替致しました! 巾木も白だけではなく様々な色から選定頂く事が出来ますので内装材と合わせてお気に入りのトイレ空間を作成出来ます! |
③【リモコン】 袖付から壁付けへと新しくなりました! ウォシュレット自体の動作だけではなく流す動作まで全てを壁で完結する事が出来る為、身体への負担を軽減する事が出来ます。 |
④【止水栓】 トイレの元栓でもある止水栓も取替完了です! 普段はあまり気にされない箇所ですが漏水をした際にはここを締める事で漏水を止める事も出来る大切な箇所です。日頃から劣化具合の確認等を欠かさないようにしていきましょうね! |