- HOME
- 施工事例一覧
- 瀬戸市事例一覧
- 浴室リフォーム事例一覧
- 瀬戸市 K様邸 浴室リフォーム
瀬戸市 K様邸 浴室リフォーム
仕事が定年を迎えたのをきっかけにリフォームを考えました。浴室リフォームと一緒にきになっている洗面所の内装や長年使用している給湯器も一緒にリフォームしたいです。(K様より) 給湯器取替事例はコチラから☞瀬戸市 K様 給湯器リフォーム |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
1年前にも同じ内容でお問い合わせいただきましたお客様でした。その際はやむを得ない理由でお申込み迄は至りませんでしたが、改めて声を掛けていただきとても嬉しかったです。弊社ショールームの浴室の展示仕様を気に入ってくださり、その仕様をベースに打ち合わせ重ねていきました。 |
①【浴室】 浴室の壁は今もパネルでしたが、鏡面仕様ではありませんでした。今度は壁を鏡面仕様にし見た目は高級感があり拭き掃除の簡単なパネルになります♪ |
②【浴槽】 水栓の位置が浴槽と洗い場の真ん中にあります。今度の水栓は洗い場側に1つ付きます。 |
③【梁】 マンションに多い梁が浴室でも確認できました。標準仕様の浴室だと梁に干渉してしま為、オプション部材を取り寄せ天井と壁を加工し梁の干渉を避ける必要があります。 |
④【洗面所】 今回は洗面所と浴室の間の壁クロスと床のクッションフロアを張替えを希望していました。 洗面台はまだ新しく今後の取替は検討されていなかった為、洗面台は取付したまま施工できる範囲までクッションフロアを張替えしていきます。 |
①【室内養生】 マンションでは共用部の通路、エレベーター、室内の作業通路に当たる箇所に養生を行っていきます。 今回洗面台は取替しない為、浴室解体時の埃やチリが被らないように養生させていただきました。 |
②【解体】 浴室を解体した様子です。 既存の排水管の位置が丁度新しい浴室の排水管と干渉してしまう為、職人・お客様と相談をし、かさ上げ台を追加で取り寄せする事にしました。 新築と違いリフォームなので想定外な事態には工事内容を変更することがあります。 |
③【解体】 新しいシステムバスの床下にかさ上げ台を設置しました。 床下の空間が高くなり排水管との干渉を避ける事が出来ます。 洗面所から浴室の出入りが当初の予定ではバリアフリーに近づける予定でしたが、こちらのお客様はリフォーム前と段差が変わらないほどになりました。 |
④【組み立て】 新しいシステムバスを組み立てしていきます。か作業中傷をつけないように養生をします。 |
⑤【組み立て】 解体時に開口した壁と新しいドアの取付した後の様子です。壁の下地を大工さんが補修し内装職人がお客様が選ばれたクロスを施工していきます♪ |
①【完成】 お風呂が生まれ変わりました! 床は断熱性が優れたものになり親水性もあるので清掃性も抜群です!! |
②【完成】 壁パネル4面の内1面が青いパネルでカッコいい雰囲気になりました! 周囲は白いので暗い印象よりは明るい印象でした。 今回展示品と同じものをプランした為、気になる方は是非弊社ショールームまでご見学ください(^^♪ |
③【洗面所】 浴室の雰囲気に合わせて1面だけ濃い青色のクロスを施工しました。 洗面所と浴室の雰囲気がマッチしてお客様も大満足です☆ |