- HOME
- 施工事例一覧
- 瀬戸市事例一覧
- 浴室リフォーム事例一覧
- 瀬戸市 N様邸 浴室リフォーム
瀬戸市 N様邸 浴室リフォーム
娘さんが出産に備えて帰省するので、きれいなお風呂にリフォームしたい! |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
子育てに忙しくなってもお手入れが簡単なTOTOのサザナをお勧めしました。又、プラマードUを使う事で二重窓とし結露や寒さ対策を行いました。 |
①【浴室】 |
②【出入口】 既存浴槽の出入り口枠には小さくですが段差があります。高齢の方や身重な体には大きな事故に繋がる原因となりますので今回のリフォームで高さを合わせて完璧なバリアフリー化を目指して行きます! |
③【脱衣所:窓】 脱衣所の窓は浴室との温度差から結露が発生してしまい易い環境ではあります。プラマードという二重窓を使用する事で外気温との差を少なくする事が出来、結露や寒さを防止する事が出来ますよ!! |
①【養生】 様々な製品の搬入や荷物も移動を行う兼ね合い上、必ず作業の前には室内に養生を行って行きます。リフォームの際に壁や床に傷を残してしまわないよう細心の注意を払いながら施工を進めて参ります! |
②【解体後】 浴槽を解体するとこのように給水・排水が見えてきます。 年式によっては新たな浴室の脚と位置が干渉する恐れもある為、事前にしっかりと図面や現場調査で不安な所はしっかりとチェックをしていきます! |
③【ドア】 浴室扉は折戸・開き扉・引戸等様々な種類がございます。 勿論現状の寸法等に左右されてしまう部分はございますが家族構成や使用用途に合わせて最適な扉に変える事が可能です!! |
①【完成】 新しいシステムバスへの取替が完了しました! 断熱材や節水機能もバッチリな為普段使いの中で大きなメリットを得る事が出来ます。 |
②【換気扇】 換気扇も浴室暖房乾燥機に変貌を遂げました! 事前に部屋を暖める事でヒートショック現象を防ぐことも出来、梅雨時などには浴室を乾燥室のように使用する事も可能となりました! |
③【ドア】 扉を開口する際に入り口廻りを解体する為内装は必須?という声をよくお聞きしますがこのように造作材にて隠す事で内装工事が無しでも施工は可能です。ただ内装を行った方がスマートな見た目ではある為、可能な限り内装材での施工もオススメさせて頂きます。 |
④【脱衣所:窓】 プラマードによる二重窓へと施工が完了致しました!二重窓は東北や北海道などの寒冷地でも積極的に取り入れられるほど効果が高い製品ですので結露や寒さ、騒音などに悩まされている方は是非導入を検討下さい! |