- HOME
- 施工事例一覧
- 瀬戸市事例一覧
- 浴室リフォーム事例一覧
- 瀬戸市 T様邸 浴室リフォーム
瀬戸市 T様邸 浴室リフォーム
中古住宅を購入してずっと住んでいるが、冬場がタイルがヒヤッとして寒い!掃除も中々汚れが落ちずもっと掃除が楽になる浴室にリフォームしたい(T様より) |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
冬場はタイルが冷たく億劫になりますね...。床は今よりも冷たさを抑えてくれる断熱材、浴槽にも溜めたお湯がすぐに冷めないよう断熱材入りの仕様をオススメしました。掃除でお困りの浴槽は標準で人造大理石仕様、壁パネル標準で鏡面仕様なので今より目地は少なくツルツルなので汚れが落としやすく拭き掃除もサッと簡単に出来ちゃいます♪ |
①【浴室】 お風呂の壁って目地にカビ等が生えやすくてお掃除も大変ですよね...床も断熱材が入っていないので冬場だとお風呂に入る1歩目が辛いですよね。 |
②【浴槽】 カウンターや収納棚が付属されておらず、お客様がご用意された棚や収納グッズが置かれていました。新しい浴室は標準で棚が付いているので置き場所にも困りません。 |
③【窓】 窓には換気口が付属されていました。窓自体はそのまま使用していきます。 |
③【室内養生】 工事前にお客様の室内に傷がつかないよう養生をします。 |
②【解体】 お風呂を壊していきます。 その際大きな音が発生します。 事前にご近隣の方に工事のお知らせを行う為、トラブルに繋がらないよう対策しております。 |
③【解体】 浴槽や床の解体撤去が終了し、土がでてきました。このままシステムバスを組み立ててしまうと重みでシステムバスが沈んでしまう為コンクリート土間打ちを行います。 |
④【解体】 解体後の壁や天井の様子です。家の構造のコンクリートの様子がはっきり確認できますね。 |
⑤【土間打ち】 浴室内の床にコンクリートで土間打ちを行います。施工後はコンクリートを乾かすために最低でも1日日にちを空けてから浴室を組み立てします。 |
⑥【組立】 いよいよお風呂を組み立てていきます!! メーカーが発行している組み立ての資格を所有した職人が手際よく組んでいきます。 だんだん完成が近づいてきました! |
①【完成】 お風呂が生まれ変わりました! 床は断熱性が優れたものになり親水性もあるので清掃性も抜群です!! リフォーム前と比べると大分浴室の印象が変わりましたね(*'∀') |
②【浴槽】 断熱浴槽なのでお湯の温度は4時間たっても2.5℃しか下がりません。浴槽と床のまたぎの高さもほとんど同じ高さになったので、以前の深ーい浴槽と比べると出入りが楽になります! |
③【窓】 窓はそのまま使用しました。 以前は窓の手前はタイルで仕上げがされていましたが、窓とシステムバスを専用の枠材で取付しています♪ |