- HOME
- 施工事例一覧
- 名古屋市事例一覧
- その他リフォーム事例一覧
- 名古屋市 守山区 I様邸 手すり取付リフォーム
名古屋市 守山区 I様邸 手すり取付リフォーム
歳を取ってきたので、ちょっとしたことで転んでしまいそうで不安。手すりに掴まりながら動作ができるようにしたい。 トイレを温水便座にしたい。(I様より) |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
手すりは下見の際に内装と合わせて色を選ばせていただきました。 |
【階段】 手すりも滑り止めもない状態でした。万が一に少し足を滑らせてしまったら、大けがに繋がってしまう可能性が。。。危ないですね!>< |
【トイレ】 トイレ内にはコンセントがなく、暖房機能もついていない便座が付いていました。内装工事をするのと一緒にコンセントを新設して、便座もウォシュレットへ取り替えます! |
【トイレ 便器下】 10年近く前に他社で内装工事をされたそうですが、便器廻りの床汚れが取れずに困っていたそうです。実はトイレの脱着をせずにクッションフロアを便器廻りで切替して貼っていたので、劣化して捲れたところに汚れが溜まってしまっていたんです! |
【玄関】 玄関から施工場所また工事に必要な道具を置く場所には汚れや傷がつかないように養生シートを敷きます。 |
【トイレ①】 便器を取り外したときの写真です。切替し跡がはっきり分かりますね...! 今回は以前貼っていたクッションフロアをすべて剥がして、貼るので、劣化して捲れてくる心配はありません! |
【トイレ②】 手すりを取り付ける箇所の壁は補強します。 補強した箇所と元の壁とで多少の凹凸ができてしまうので、パテという補修材を塗って、平らにします。 |
【階段①】 手すりを取り付ける箇所に高さの位置を測り、印をつけていきます。 |
【階段②】 階段もしっかりと手すりを固定できるように専用の補強板を取り付けます。 |
【トイレ】 内装工事とウォシュレット取替をしたので綺麗で冬でも暖かいトイレになりましたね!!手すりも付けたので着座の動作もラクラクです!! |
【階段】 階段に沿って立派な手すりが付きました!!大怪我を防ぐ転倒防止だけではなく手すりがある事によって日々の疲労軽減にも繋がりますね! |
【トイレ用コンセント】 今回トイレ内にコンセントが無かった為、外から配線を引っ張り取り付けました!!電気工事というと大がかりなイメージがありますが1時間以内で工事が出来るんですよ!! |
【手すり】 手すりは勿論下地をしっかりと補強してあるので体重をかけてもしっかりと支えてくれる作りになってるので安心ですね!! |