- HOME
- 施工事例一覧
- 名古屋市事例一覧
- 浴室リフォーム事例一覧
- 名古屋市北区 T様邸 浴室リフォーム
名古屋市北区 T様邸 浴室リフォーム
タイルのお風呂は寒いし、掃除も大変という事でシステムバスへの取替えをお勧めしました。冷気は窓から入ってくるので、窓の取替えもご提案させて頂きました。 |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
||||
|
|
浴室は断熱性と清掃性の高いTOTOサザナSタイプでご提案しました。 弊社ショールームでカラーシュミレーションをして奥様のご希望を実現しました。 |
①【浴室】 タイルのお風呂の壁や床って目地にカビ等が生えやすくて、お掃除が大変ですよね。 冬場は寒くて入浴が嫌になる事も・・・。 |
②【浴槽】 浴槽は洗い場との高低差があって、出入りが大変ですよね~。 |
③【窓】 ジャロジー窓って、レバーが壊れると窓の開け閉めができなくなっちゃうんですよ (T_T) |
①【解体】 まずは、既設の浴室の解体です。 天井→壁→床の順で解体をしていきます。 けっこう大変な肉体労働なので、職人さんはやっぱりスゴイですね。 |
②【配管・土間打ち】 解体が終わったら、給水・給湯配管の工事と、排水管の移設工事です。 水と湯の配管は、架橋ポリエチレン管といって、水漏れの心配がない管を使用します。 土間打ちは、湿気対策とお風呂の重みに耐えられるようにするために必要です。 |
③【窓廻り①】 |
④【窓廻り②】 新しい窓を入れて、屋外の壁補修をしていきます。 もちろん、屋外の壁は防水処理と、塗装で仕上げていきます。 |
⑤【組立】 お風呂の組立は、床→浴槽→壁→天井の順に組立てていきます。 TOTOの浴室組立のライセンスを取得している専属職人が施工していきます。 |
|
①【完成】 お風呂が生まれ変わりました! 窓も取り替えた事で、まるで新築のお風呂みたいですね! 窓には面格子も付けているので防犯性も◎です。 |
②【浴槽】 断熱浴槽なのでお湯の温度は4時間たっても2.5℃しか下がりません。不安だった段差も解消され入りやすい浴槽になりました。 |
担当者より | お風呂のリフォームでは快適性や清掃性はもちろんですが、仕上がりイメージが大切です。 弊社ショールームでカラーシュミレーションをすることで、リフォーム後の満足感は違いますよ! 浴室のリフォームをご検討の方は、ぜひ弊社ショールームにお越しください。 |
---|